藤井 風さん平井 堅さんのような声を手に入れよう「ファルセットの練習方法」

前回のブログでは、

藤井 風さんのファルセットに「胸きゅん」
ファルセットの魅力についてお話いたしました。

前回の記事はこちらからご覧になれます。

藤井 風さんの「きらり」から学ぶ、胸きゅんのファルセット

藤井 風さんだけではなく、
最近のJ-PoPシンガーの(特に男性)
ファルセットの使用率はとても高いです。
(平井 堅さん、森山直太朗さん、ATSUSHIさん、etc)

それほど、
表現力を上げるには、
欠かせない歌唱技術と言えます。

今回は、
ファルセットの練習方法についてお話します。

その前に
そもそもファルセットって何?

ウィキペディア先生に聞いてみましょう。

ファルセットとはイタリア語で、

「falsetto」

歌手が通常の声域より高い声(高音)で歌う唱法です。
高音域に対応するために作り出す声色を発声するための技術で、
「仮声」と訳されることもあります。

ファルセットは、
声質が柔らかく優しい響きになるのが特徴。

書いてありました。

そして、
よくある質問

ファルセット=裏声?

ファルセットは、
裏声の一つと考えていただいたほうが
わかりやすいかと思います。

高音域の裏声には、
ロック系の方に多く見られる芯のある
ヘッドボイスもありますが
ファルセットは、
息多めの発声で、
限りなくウィスパーボイスに近いと考えてください。

ウィスパーボイス については
こちらのブログをご覧ください。

憧れのウィスパーボイスを手に入れよう!

さて、
上手くファルセットが出来ない方のために
練習方法をお話します。

実際にファルセットができないご相談
何回も受けたことがありますが、
ほとんど男性の方です。

出来ない方の多くの理由が、
声帯を閉じる筋肉をメインに使って声を出しているためです。

高い声を出す時には、
声帯を伸ばす筋肉(輪状甲状筋)が
メインにならないと上手く高い声が出せません。

声帯を閉じる筋肉メインの発声では
ファルセットが上手く出せないのです。

まず、
ファルセットを発声する上で大事なことは、
余計な力を抜いてリラックスすることです。
声帯の筋肉、顔の表情筋などに力が入ってしまうと、
声帯が強く閉まりやすくなってしまうので注意してください。

ファルセットは、
頭に響かせるようにして声を出すことが基本。
(頭から声が出るイメージで考えてください。)

実際に声をだしてみましょう。

発音は、
「ホー」か「フー」がオススメ。

今回は「ホー」でやってみましょう。

「ホ」の口の形は、
口を立体的に使うことができ、
トランペットのベル(先端部分)のように
口の形を作ることで音が遠くに届きやすくなります。
(ファルセットの練習にはかなり有効です。)

それでも上手く出来ない方は、
フクロウのモノマネをしましょう。

「ホーホー」と声を出すとファルセットになりやすいです。

舌をリラックスさせて空気の通る道をしっかり確保することも大切です。
事前に巻き舌やるのもよいでしょう。少しやっておくと喉がリラックスします。

あとは、
ストレッチ効果のある「リップロール」で
「ぷるるる~」と発声してから
「ホー」と声をだしてもファルセットの発声がしやすいです。
こちらもぜひお試しください。

ファルセットは、
声質が柔らかく、
人の心に優しく語りかけるような響きになるのが特徴の発声方法です。

また、
ファルセットを習得すると、
喉に負担をかけず高い声の曲を歌えるようにもなります。

ぜひ、
ファルセットを自由自在に操れるようになって
表現力をパワーアップさせていきましょう。

音痴改善の動画プログラム無料プレゼント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です